人材
優秀な人材の育成!
県内には、4年生大学が10校、工業高等専門学校が1校、工業系の学科を持つ高校が13校、国立の職業能力大学校が1校、県立の産業技術専門校が3校あり、優秀な人材の育成が行われています。
なかでも、宇都宮大学、足利大学、帝京大学、小山工業高等専門学校では、理工系教育・研究機関として産業を支えるために必要な優れた研究・開発者が育成されています。

宇都宮大学
学校名 | 学部 | 学科名 |
---|---|---|
宇都宮大学 | 地域デザイン科学部 | コミュニティデザイン学科、建設都市デザイン学科、社会基盤デザイン学科 |
国際学部 | 国際学科 | |
教育学部 | 学校教育教員養成課程 | |
工学部 | 基盤工学科 | |
農学部 | 生物資源科学科、応用生命化学科、農業環境工学科、農業経済学科、森林科学科 | |
足利大学 | 工学部 | 創生工学科 |
看護学部 | 看護学科 | |
国際医療福祉大学 | 薬学部 | 薬学科 |
医療福祉学部 | 医療福祉・マネジメント学科 | |
保健医療学部 | 看護学科、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、視機能療法学科、放射線・情報科学科 | |
作新学院大学 | 経営学部 | 経営学科、スポーツマネジメント学科 |
人間文化学部 | 発達教育学科、心理コミュニケーション学科 | |
自治医科大学 | 医学部 | |
看護学部 | ||
帝京大学 | 理工学部 | 機械・精密システム工学科、航空宇宙工学科、バイオサイエンス学科、情報電子工学科 |
経済学部 | 地域経済学科 | |
医療技術学部 | 柔道整復学科 | |
獨協医科大学 | 医学部 | |
看護学部 | ||
宇都宮共和大学 | シティライフ学部 | |
子ども生活学部 | ||
白鷗大学 | 経営学部 | 経営学科 |
法学部 | 法律学科 | |
教育学部 | 発達科学科 | |
文星芸術大学 | デザイン専攻、マンガ専攻、総合造形専攻 | |
小山工業高等専門学校 | 機械工学科、電気電子創造工学科、物質工学科、建築学科、一般科、専攻科 |
所在地 | 学校名 | 学科名 |
---|---|---|
宇都宮市 | 宇都宮工業高等学校 | 機械科、電子機械科、電気科、電子情報科、建築デザイン科、環境土木科、環境設備科 |
宇都宮白楊高等学校 | 情報技術科 | |
作新学院高等学校 | 電気電子システム科、自動車整備士養成科 | |
足利市 | 足利工業高等学校 | 工業科、機械科、電気科、産業デザイン科、電子機械科 |
足利大学附属高等学校 | 機械科、電気科、建築科、自動車科、情報処理科 | |
栃木市 | 栃木工業高等学校 | 機械科、電気科、電子情報科、電子科、情報技術科 |
佐野市 | 佐野松桜高等学校 | 情報制御科 |
鹿沼市 | 鹿沼商工高等学校 | 情報科学科 |
日光市 | 今市工業高等学校 | 機械科、電気科、建設工学科 |
小山市 | 小山北桜高等学校 | 造園土木科、建築システム科 |
真岡市 | 真岡工業高等学校 | 機械科、生産機械科、電子科、建設科、 |
矢板市 | 矢板高等学校 | 機械科、電子科 |
那須塩原市 | 那須清峰高等学校 | 機械科、電子機械科、建設工学科、電気科、情報技術科 |
学校名 | 学科名 |
---|---|
県央産業技術専門校 | 機械技術科、制御システム科、自動車整備科、建築設備科、情報ネットワーク科、金属加工科、電気工事科、木造建築科 |
県北産業技術専門校 | 機械加工科、NC機械科、電気設備科、観光サービス科 |
県南産業技術専門校 | 機械加工科、NC機械科、板金溶接科、電気設備科 |
関東職業能力開発大学校 | 生産技術科、電気エネルギー制御科、電子情報技術科、建築科、生産機械システム技術科、生産電子システム技術科、生産電子情報システム技術科、建築施工システム技術科 |